2024年6月26日 (水)

【宣伝】つくしのブックカバー展14

久しぶりの宣伝です!
北海道の江別蔦屋書店の土筆ギャラリーショップにてブックカバーを展示・販売するイベント【つくしのブックカバー展14】に参加しております!6/7~6/18、6/20~7/2の2部制となっており私の作品は6/20~7/2で展示していただいております。

既に開催中のイベントでの宣伝となりますがお立ち寄りの機会がございましたら是非ご覧いただけますと嬉しいです。まさか私より先に私の作品が北海道に降り立つ日が来るとは…!私もいつかは行ってみたい北海道!

そんなこんなで私の様な現地へ行けない方も、7/2まではブックカバーの通販ページがございます。
通販ページはコチラ
↑こちらは私の作品の通販ページですが他の方の作品も色々お楽しみいただけます。
Bc037_20240626182601
ブックカバーとの事で書籍をテーマに描きました。ご使用の際に背表紙に「ぶっくかばー」の文字がちょっとでも見えればいいなーという感じです。

| | コメント (0)

2023年6月13日 (火)

Spinartに掲載していただきました

お久しぶりです。最近はたまに発生する宣伝ブログと化していますが、今回も宣伝です!
宣伝できることなんていっぱいあった方がいいですよね。


さて、この度Spinart(スピナート)というアーティスト紹介サイトにてご紹介いただきました。
https://www.spinart.jp/artists/emi-morita.html

Spinart(スピナート)様では無料にてアーティスト紹介をしておりまして、今回お声がけいただきまして利用させていただきました。基本的な文章は自身で考えるのですがその後文章をきれいにより良く編集してくださった為、完成された記事を拝見した時は元は自分の文章なのに感動を覚えるという変な現象が起きました。

紹介サイトなのでこのブログをご覧いただいてる方は新鮮な情報は無いかもしれないですが、是非ご覧いただけますと幸いです。

|

2023年3月24日 (金)

遅いお礼と宣伝

お久しぶりのブログです。

前回が星の話展の宣伝だったので約半年程空いてしまいました。展示会後の話でも載せるかと写真も撮ったりしてましたが流石に時間空き過ぎですね。お礼が遅くなってしまいましたが展示会にお越しいただいた方、大変ありがとうございました☆彡

さてお話を変えますが、この度ヨリアキさんのユーチューブ
まちあるきチャンネル「河童往く」
https://youtube.com/@walkingyoriaki
のキャラクターを作成させていただきました!

街をふらりと散策したりご飯等を紹介されたりして楽しめます!その街に行った時に映像で出た景色を意識しちゃったり紹介された食べ物やを食べたいと思ったりします。

こちらのユーチューブでキャラクターを使用していただいているのですが自分の描いたイラストが喋ってる映像に感動しました。あんなに興奮しながらユーチューブ見たの初めてかもです。

是非ご覧下さいませ!

 

|

2022年10月 6日 (木)

星の話展Vol.2に参加します

お久しぶりです。
この度展示会に参加することに致しましたのでお知らせです。


企画展「星の話展」Vol.2 
●日時:2022年10月29日(土)~11月10日(木) 12:00~17:00(最終入場16:30)
※月・火曜日はお休み、初日(29日)は15:00~17:00 
●場所 : AAA ANNEX GALLERY 2階


星座などをテーマにした企画展です。
場所はみなとみらい線元町・中華街駅2番出口より徒歩5分、又はJR石川町駅北口より徒歩7分との事です。
ギャラリーの1階はカフェになっているようですよー!

口ぶりでおわかりいただけるかと思いますが行った事がないです、すみません。
期間中特に在廊の予定はないのですが折角なのでカフェでコーヒーとか飲んだりはしたいなと思っています。
そして折角なので横浜も楽しみたいなと思っています。


とてつもなく久しぶりの展示会、現在作品絶賛制作中です!「星座などをテーマに」と上で言ってますが今のところ星座をテーマにしたものは描いていないです。もちろん星のイラスト描いてますが;

参加を決めたのが遅かった上に欲張って作品用意しようとしているので期限も心配ですし、大昔の展示会参加の時の記憶を思い返すと現場に行って展示準備の際に何らかの計算ミスで不都合が生じる事が多々あったのでその辺りも心配です。でもそれ以上に楽しみです!なんにせよ制作頑張ります!

私はイラストでの参加ですが絵画・写真等様々な表現での参加が出来るので色んな形の星の作品を楽しめるかと思います。
星が好きな方、展示等見るのが好きな方、カフェでゆったりしたついでの方、なんとなく目に入った方、なんかもうそれ以外の方、お越し頂けましたら幸いです。

 

|

2022年8月 8日 (月)

全国バンド図鑑

「全国バンド図鑑vol.15 2022年下半期」に掲載していただきました!ありがたいお話しです✨
沢山のアーティストやクリエーターの方々が掲載されております。

001_20220808013601
002_20220808013701
なんか無料配布とは思えないリッチな作りです。
全国のビレッジバンガードやタワレコ他、CDショップ等々で7月31日から無料配布されております。
関東地域の方はもしかしたら私のイラストのポストカードが同梱されているかもです。

まさかビレバンやタワレコとうっすら関わりを持てる日がくるなんて…✨

近くにないのでなかなか行く機会がないのですが置いてあるのを見てみたいので次のお休みにでも足を運ぼうかと考えております。…人気の冊子と聞いた事があるのですがまだ置いてるかしら💦

私のスペースは小さい方なのですが、ここからのイラストや宣伝が色んな方の目にとめていただけるといいなーと思います。
003_20220808013701

|

2022年4月27日 (水)

一時的なイラスト変更のお知らせ

ワクチン打って以来静まり返っておりました、お久しぶりでございます。

正月の朝からブレーカーが落ちる年明けを迎えた(今更)私ですが、元気にやっております。
正月の話したもののもうゴールデンウィークですよ。何もしてなくても時が経つのは早いですね。ブログがマイペースすぎるせいか更新時にしょっちゅう時の速さについて云々言ってる気がします。

さて、ちょっとだけお知らせですがこの度サイトの赤い箱・青い箱のイラストを大幅に変更致しました。
最近は個人サイトよりツイッターやインスタでイラストをあげていたのですが、そこであげたイラストの中からいくつかサイトの方に載せた状態でございます。制作方法も変わり、サイトのイラストもだいぶ古かったので…

なのでツイッターやインスタから先に知ってくださり、後からサイトご覧くださった方は「なんだおんなじイラストじゃん」って気持ちになるかもです、すみません。ちなみに青い箱の方はツイッターであげた数の少なさの都合で半分位変更してるかんじです。

で、この赤い箱青い箱のイラストですが、元々載せていた旧作をリライトして今後載せていこうと考えております。
なので今の状態は一時的なもので、これからちょいちょいリライトされたイラストに変更、または新作追加していく…つもりです。
どうなるかは分かりませんがそんな計画を考えています。新作は、出来たらツイッターやインスタに先に載せるかもですね。

リライトも全く同じだったり構図や色彩等を変更したりとあるかもしれませんので、旧作覚えてくださっている方は作品によってはちょっとした違いを楽しんでいただけるかもしれないです。更新時に特にお知らせ等の予定はございませんので、たまにご覧にきてくださった際にちょっと変わっているかもしれませんね。

黄色い箱につきましては現在ストックを持ち合わせていないのでそのままです。絵柄のおかげかなんとかサマになっている(と思っている)のでとりあえずリライトにつきましては後回しです。

そんなかんじで少々変更のお知らせでした!

|

2021年7月 5日 (月)

GEKKLE夏号

2021年も半年が終わりましたね。とても早いです。時間を作るのも下手なら使い方も下手くそなので気づいたら年末なんてならないようにしたいものです。


さて先月、6月5日に発売した福岡・久留米 ・佐賀を中心としたティーン誌「GEKKLE夏号」の[そのTシャツ、いいじゃん。]という特集の中で私のTシャツもご紹介いただきました!

075



何故6月の話を今頃というかんじですが、発売当初はツイッターにて宣伝してまして、日々のツイートで埋もれる為このタイミングでブログで蒸し返そうという魂胆です。


私は東京住まいの為、観たくても地域的に観られないかなと思っていたのですが、ありがたい事に編集の方が一部お送りくださいました
雑誌に私の商品が載ってる…もう嬉しすぎです。元々紙媒体に載る事はとても憧れだったので感無量です!

076

 

可愛く記事を作っていただいてます🎵しつこいですが嬉しいですね!


そして福岡・久留米 ・佐賀との事ですが、読んでて行ってみたくなりました!美味しそうなお店が沢山紹介されてまして…✨

読み応えありますし、まだまだ販売期間中ですのでお近くの方は是非ご覧いただきたいです!


|

2020年5月12日 (火)

お知らせ~ほっかいろ/眠れぬ夜のぱぴぷぺぽ~

ブログでのお知らせがちょっと遅くなってしまいましたがシンガーソングライター・おかやすゆうすけさんの2nd CD「ほっかいろ/眠れぬ夜のぱぴぷぺぽ」のジャケットやレーベルでイラストのお仕事させていただきました!
あたたかさと脱力感の2WAYをキャッチコピーにされているのですがそれらをとても感じられる、優しい声の良い曲です。
1500_1500

 

また、こちらは以前のブログと重複しますが1st CD「彩り/ピク留守」のジャケットもイラスト描かせていただいてます。
H1400


こちら「ピク留守」のミュージックビデオも携わっております!

Tw_pm001
ミュージックビデオはCD購入特典で、ご購入いただいたのが分かる写メをおかやすゆうすけさんへ送りますとミュージックビデオのURLがもらえるという流れです。(現状おかやすゆうすけさんのTwitterのDMでやり取りになると思います。)
また、カラオケJOYSOUNDでも観られます。今はコロナでカラオケ行けないので残念ですがまた行ける時期がやってきた時は歌ってみて下さい。歌えなくても流してみて下さい。面白いですよー。

1stに続き2ndも…嬉しい限りです✨

|

2020年5月 3日 (日)

リライト

Other005
過去になりますが多キャラ箱というキャラクター登録サイトに「エンジェルンとデビルン」なるものを登録して、イラストや4コマ漫画をサイトに載せておりました。過去と言っても今年の2月までです。そこで多キャラ箱の運営が終了したため現在は4コマのみですが私のサイトに載せております。
もしよければご覧ください。 PC / スマホ
…スマホ用とか作ってますがちょっと字小さいかもしれません、すみません。

で、こちらですが4コマを今回全部描きなおしました。内容は以前と同じです。
リライトの経緯ですが、一番の理由は多キャラ箱と同じ見せ方をしようとした結果サイト管理が非常に面倒になると思ったからです。
1コマずつスライドさせていく見せ方で、一応少しの間これでやってたのですがこれだとhtmlのファイルが1話につき1つ必要になるのでページが増える増える…。なんかもっと簡単な方法とかあるのかもしれませんが私の知識と能力だとこの方法しか絞り出せませんでした。

そこで私のサイトに元々載せているロボットの4コマの見せ方で統一しようと思い、この形に変えるにあたりもう一新しようとなった次第です。
少し前から手書きの輪郭線からデジタルの線がメインになった事や漫画のソフトを購入したのでそれを色々活用したいなというのも理由の一つです。
ちなみに4コマトップページのイラストは過去載せてたイラストなので手書き線です。これはとりあえずしばらくこのままの予定です。

基本的な色も決まってるし話数もさほどないので楽かなーと思って手をつけたのですが…メチャクチャ大変でした。甘く見てました。当初思っていた「これ位で終わるだろうなー」という日数を遥かにしのぐ作業時間、ちょっと私うちひしがれました。
とりあえず無事にリライト終えて公開できて一安心です。
こちらもロボットと同じでとんでもないマイペースで続けていこうと考えているので気長によろしくお願い致します。

|

2020年3月16日 (月)

色々更新~更新内容についてあれこれ

お久しぶりでございます。

コロナが猛威をふるっておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。どうぞ体調お気をつけて下さい。

私はというとこのコロナ関連でしっかり打撃をくらいました。楽しみにしていたイベントも軒並み流れております。仕方ないんですけどね……仕方ないんですけどねーーー!!十分目立ったし世界的に影響も出したし、もう気も済んだでしょう、もういいでしょうとコロナに気づいてほしいです。とっとと収束していただきたいです。

 

さてと、久しぶりにホームページを更新しました。大きな変化はございませんがそこそこ更新内容はございます。

・イラスト3点追加 - 赤、青、黄と一点ずつ追加しています。

 

・多キャラ箱の運営終了のお知らせ - 多キャラ箱の運営が終了の為、登録していた内容は私のホームページに移動しております。

4コマ漫画の更新が今のやり方だと大変なのでちまちまとリライトしていければと考え中です。

 

インスタ始めました - インスタグラムに遂に手を出しました。イラストを淡々と載せております。ツイッターに載せてるものとほぼ一緒ですが少し色を変えたり僅かながらインスタのみのイラストがあったりロボットイラストは載せてなかったりとツイッター・インスタ共に少しでも楽しめるように変化は出してます。インスタにつきましてはフォロバは行っておりませんのでご了承下さい。

 

suzuri始めました ― TシャツトリニティでTシャツ販売行っておりましたが、この度suzuriでも販売を始めました。

基本Tシャツトリニティと取り扱いデザインは同じですので現在suzuriでは帽子やグラス等の雑貨メインで登録しております。ただどう運営していくかはまだ未定です。

 

そんなカンジです。もしよろしければ覗きにきてください!

http://emimobako-next.com

|

より以前の記事一覧