
こんにちは。GWも終わり、相変わらずの自粛モードです。
買い物中に出会った「今日のハト情報」位しかフレッシュな話題を持っていない私ではございましたが、先日急きょ歯医者に行きました。今回はその話でもさせていただきます。
イラストレーター名乗りながらいらすとやのイラストを使用させていただきました。いらすとやの取り扱い数本当すごいですね。
4月下旬位だった気がしますが、朝起きたら左奥歯がいきなり痛みました。奥歯どころかその辺り一帯、喉まで痛みます。
喉の痛みはこの時期不安でしたが熱も咳も嗅覚等の異常も、いわゆるコロナの症状は無く、更に喉も左側のみが痛むという変な状態。とりあえずコロナは大丈夫そうです。それにしても喉はあの狭い範囲で左右こんなに症状違うんですね、右側の喉は本当どこ吹く風でした。
私は親知らずが全部生えていて、下の歯は一般的な変な生え方(横に倒れた状態で口側に向かって生えるヤツ)しているのですが、以前右下の親知らずがストレス等でちょくちょく炎症して痛みが出たり膿んだりしたため右下の親知らずだけ抜いた経験があります。
なので今回きっとそれが左下の親知らずで起きたのだと勝手に判断しました。なんでこの時期に…。ひとまず歯医者に行くことは決めたのですが、あいにくその日は受付時間が終了し、翌日は休診。翌々日に行くことに決めたのですが痛みがどんどん強くなっていきます。
少しでもケアをとうがい薬を買いにドラッグストアへ行きますが売ってない!時期も時期なので仕方ないですが確実に痛みが増していっている私としては非常に欲しいアイテムです。
結局夕飯の買い物の際、近くにある別のドラッグストアで見つけたので購入。風邪の時と比較にならないくらいうがいしました。こんなにうがい薬使ったのは人生初です。
この日夕飯は肉が食べたかったので肉にしたのですが、この頃には痛みは激痛となり口に入れるものの上手く噛めませんでした。ちょっと痛みをナメてました。食べるのにこんなキツイ思いするとは思ってもいませんでした。結局ほぼ丸飲み状態での食事になりました。ほぼ丸飲みの為寝るときに胃もたれするという残念な事態をバカな事に翌日も繰り返し、ようやく歯医者へ行けました。
歯医者に行った結果、私の素人判断とは違う結果が出ました。左上の親知らずのとがった部分が下の歯茎や頬の肉を傷つけて、頬の部分がデカい口内炎の様になっているとの事です。左下の親知らず完全に濡れ衣です。親知らずの悪さしてる部分を削ってもらい、謎の注射を何本か打ち、ロキソニンと抗生物質を頂き終了。注射のおかげかなんなのか、その日は痛みも消え快適に過ごせました。翌日痛みがぶりかえしてきましたが抗生物質を飲みきった頃にはおかげさまでほぼ完治しました。
それにしても本当痛かったです。多分口内の話なら人生一で痛かったです。思いもよらないところで健康第一を再認識させられました。
歯医者に感謝です。
最近のコメント